ある事業所で、営業マンが車線変更する際に後続車に追突されて帰ってきました。
管理者「後続車に追突されたんだって?」
運転者「そうなんですよ。後続車がまったく前を見ていないんですよ。無茶苦茶ですよ」
管理者「どういうことなんだい」
運転者「私は片側2車線の道路を走行していたんです。でも、先の交差点を右折しなければならないんで、右の車線に車線変更しようとしたんです」
管理者「そのとき、右の車線の安全確認はしたの?」
運転者「しましたよ!」
管理者「そのとき、後続車は近づいてきていたんだろ」
運転者「ええ。でも私はウインカーを出していたんですよ」
管理者「しかし、キミは追突されたんだよな。ということは、無理なタイミングで車線変更したんじゃないのかな」
運転者「でも、前を見ていたら私が車線変更してくることはわかったはずですよ。ウインカーも出していたし……」
管理者「だったら、少し言い方を変えてみようか。キミは事故が起こりやすいときは、どういうときだと思う?」
運転者「うーん、交差点で右折するときなんかが危険だと思います」
管理者「そう。交差点を右折する、左折する、車線を変更する、道路端から発進する等々、それまでの運転行動を変えるときが、いちばん危険なんだよ」
運転者「そうですよね」
管理者「だから、行動を変えるときは、周りに車や自転車、歩行者などがいないときに行うのが安全運転の鉄則だよ。車線変更するときに、後続車が近づいて来ていたら、先に行かせて車線変更すれば、事故の危険性は限りなくゼロに近くなるんだ」
運転者「わかりました。周りの人をビックリさせるような運転は危険なんですね。もう少しよく考えてみます」
■今月の教訓
それまでの運転行動を変えるときに、相手車両にブレーキを踏ませる運転がいちばん危険な運転です。
相手にブレーキを踏ませないように運転行動を変えると、相手を怒らすこともありませんし、事故の危険性も少なくなりますよ。