車の死角

 こんにちは、平野です。

 

 今回は、車の死角がテーマです。

 新入社員研修時に車の死角について説明をすると、多くの方がその知識や理解が不足しています。

 

 ですので、今回のテーマとさせて頂きました。車の前と後の死角についてまとめましたので、是非ご参照下さい。

 

〇前方の死角
 車体の前方には、思いのほか多くの死角があります。そのため、路地へ左折する際に、柵やガード レール、消火栓のような高さに低い障害物と接触する場合があります。

 曲がる場所に来てから行き先を見るという確認では、高さの低い障害物を見落としてしまいます。曲がる場所に近づくまでに確認を済ませましょう。また、確認が遅れた場合は、意識して大回りを心がけましょう。

 

〇後方の死角
 バックでの車庫入れ時、柱や構築物に接触する事故が多発しています。真後ろの窓越しに、後方を見ても車の足元は殆ど把握できません。高さの低い花壇や柱の土台部分等、障害物が見えなくなってしまう場合があります。

 バックをするときになってから、後方の確認をしてもすでに手遅れとなってしまいます。駐車スペースの前で一旦停止し、確認をする必要があります。

 死角の存在を踏まえ、確認のタイミングを意識しましょう。また、確認しても死角の中に障害物が潜んでいるかも知れないと考え、ゆっくりと動いたり切り返しを行ったりして、慎重な対応を実践しましょう。

(平野 勝寛)

>> スタッフブログ一覧へ