思い込みにご注意ください

 こんにちは、平野です。

 

 追突事故は、発進直後や停止直前、又は、渋滞時の低速走行時に多発しています。前方を見ていなかったり、脇見したり、ボーッとしていたため事故となっています。

 

 この原因を一言で言うと、前方不注意となります。前方をよく見ていなかったので事故となったということです。

 

 ところで、前方をよく見るということは、どういうことなのでしょうか?車の進む方向に顔を向けておくということでしょうか?

 

 事故を防ぐには、この先で、どのような注意が必要で、どんな方法で、何を見れば良いかを考えながら、確認することです。これを煩わしく感じ、実践しなかったり、土地勘のない道路なので、選択を間違えたりすると事故になりやすいのです。

 

 新聞記事で、観光バスの運転手さんが道路標識を注視しすぎたため、前方の渋滞車列の発見が遅れて事故となったケースを見たことがあります。いつ、どこで、何に注意して、どのような確認をするかの判断や選択を適切に行なうことが必要です。

 

 しかし、毎日同じルートを運転する方や、自宅や会社の駐車場やその付近の道路では、私も含めこのような注意は、無意識に低下してしまいます。そのため、事故は、帰社前や出発直後によく起きています。


 毎日通っている道路だからよく分かっているからという思い込みが、事故の落とし穴となります。皆様もどうか、思い込みにご注意下さい。

(平野 勝寛)

>> スタッフブログ一覧へ