こんにちは、野村です。
「呆れることがあってな、聞いてくれよ!」と友人から電話がありました。
会社で、部下の入社1年目の人が、相談したいことがあると言ってきたそうです。「今スランプで悩んでいる。」と。
心配になったワタシの友人は「大丈夫か?」と尋ねました。
「何とか。でも上手くいかないのです。」
「そんな時もあるよ。頑張れ」
「頑張っているのですが・・・。努力もしています。そうそう、日曜日に本を買ってきて読んでいます。」
「そうか。頑張れば良いことがあるよ。で、どれ位読んだの?」
「10ページ読みました。」
この答えに、友人が呆れてしまいました。
「君、今日は金曜日だよ。それで10ページって。その努力で頑張っているって言うのは傲慢すぎるよ。」
急に強くなった口調に、部下の方は、「・・・」となったそうです。
普段から仕事を頑張っている、上司であるワタシの友人と、頑張っていない(ように思われる)のに、頑張っているつもりの部下との認識の違いは大きいようです。
事故を多発する方も、この自己評価にずれが生じがちです。運転の技量レベル、安全運転行動の自己評価を正しく認識をすることが大切です。
でも、正しい自己評価をすることは、なかなか難しいことです。ですから、頑張っていると自分で思うより、他者からの評価を上げるよう頑張ることが、安全確保への近道だと思います。
(野村幸一)