こんにちは、野村です。
帰りのバスの車中でのこと。運転手さんが言いました「バスが止まってからお降りください。」と。
ん? バスが走っている時は、降りることはできない。走っている時に飛び降りたらアブナイよ。
そんなことを思いました。そして、スパイ映画のような場面が頭に浮かび、面白くなりました。
多分、運転手さんの言いたいことは「バスが止まってから席をお立ちください。」もしくは、「バスが止まってからゆっくりとお降りください。」または、「バスが止まってから席を立ちお降りください。」です。
意味は何となく伝わるのですが、チョット変です。
気のおけない仲間や家族の間では、論理の飛躍があったり、主語がなくても会話は成り立ちます。また、それが楽しいかもしれません。しかし、仕事など公式の場では情報が正確に伝わらず問題です。
こんな風に論理性に欠けていると、物の見方が偏りがちでです。そして、思い込みが強くなりがちです。
運転の場面では、この交差点では自転車は通行してこない、前の車はこのままの速度で進行する、走りながら携帯電話を使っても危なくない等。このような根拠のない自分都合の物の見方は、事故につながります。
自分の思っていることはホントウに合っているかな?違う見方はないかな?と、冷静に考えることです。思い込みの落とし穴に落ちないよう注意が必要ですね。
(野村幸一)