会社のイメージを意識して運転をしていますか

ある事業所に、車を歩道に乗り上げて止めているために、歩行者の通行を妨げているという苦情の電話がかかってきました。そこで、該当する運転者を呼んで管理者が話を聞いています。


管理者 「先日、△△商店前の歩道にうちの配達車を乗り上げて止めていたので、歩行者が通りにくいと苦情があったんだけど、いつもそういう止め方をしているの?」


運転者 「そうですね」

 

管理者 「歩道に乗り上げて止まったら、歩行者の通行を妨げることになるだろう!」

 

運転者 「でも、商品を配達するちょっとの時間だけですよ」

 

管理者 「自分ではちょっとの時間だと思っていても、その間に歩いている人がいないと言えないよな。車を止めるときには、歩行者の迷惑をかけていないかを常に考えてもらいたいんだよ」

 

運転者 「はあ?」

 

管理者 「それから、もう一つ考えてもらいたいのは、会社のイメージの問題だよ。うちの車にはボディに大きく会社名が書いてあるよな」

 

運転者 「それが何か関係があるのですか?」

 

管理者 「そんな車が歩道を塞ぐように止まっていて、歩道を歩いている人の通行を妨げていたら、その人はその車の会社に対してどのようなイメージを持つと思う?」

 

運転者 「そうですね、少しムカつくかもしれませんね」

 

管理者 「そうだろう。そうすると、会社に対してもいい感じを持たれなくなるよな」

 

運転者 「ええ」

 

管理者 「ということは、うちが扱っている商品に対してもイメージが悪くなるよなあ」

 

運転者 「どういうことですか?」

 

管理者 「うちの商品は、ほとんどの人に買っていただいている食品を扱っているだろう。その食品の品質も悪いのではないかという悪いイメージを持たれてしまうことだよ」

 

運転者 「えっ…」

 

管理者 「消費者がうちの食品に対して悪いイメージを持ったら、どうなると思う?」

 

運転者 「そりゃ、買っていただけなくなるかもしれないですね」

 

管理者 「そうだろう。買っていただけなくなったら、うちの会社はどうなる?」

 

運転者 「売上げが落ちると思いますね」

 

管理者 「そうだな。だから『たかが車の運転』と軽い気持ちで考えてほしくはないんだよ」

 

運転者 「はい」

 

管理者 「当然、車の止め方だけではないよ。乱暴な運転をしていても、会社のイメージを傷つけることもある」

 

運転者 「ええ」

 

管理者 「たった一人の社員がしたことでも、我が社全体のイメージを悪くして、商品のイメージも悪くすることもあるということを肝に銘じて運転してくれよ」

 

運転者 「はい、わかりました」

 会社名やロゴが書いてある車を運転することは、会社のイメージを背負って運転しているということです。人に見られて恥ずかしい運転や車の止め方をしないように気をつけてくださいね。


>> 管理者のいい話一覧へ