ある事業所の運転者が、横断歩道で歩行者の通行を妨げたと「横断歩行者妨害」の違反で摘発され、管理者に報告しています。
管理者「横断歩行者妨害って、どんな運転をしていたの?歩行者が横断して来ているのに気づかなかったの?」
運転者「いえ、気づいていましたよ。でもまだ遠くにいたし、先に行けると思ったんです」
管理者「おいおい、君は横断歩道での運転方法について、何か間違っていないか?」
運転者「間違ってなんかいないですよ。私は歩行者が近づいてくる前に、通過しようとしただけですよ」
管理者「そこだよ。間違っているのは!」
運転者「どうしてですか?事故が起きるような状況ではないですよ」
管理者「どうやら君は、道路交通法を間違って理解しているようだな」
運転者「えっ」
管理者「君は車で横断歩道を通過するとき、歩行者がいても遠くにいれば通過してもいいと思っているようだけど、それは大きな間違いだよ」
運転者「いけないんですか?」
管理者「いけないよ。道路交通法には〝横断歩道等を横断している歩行者等がいるときは、横断歩道等の前で一時停止しその歩行者等の通行を妨げないようにしなければならない”と定められているんだよ」
運転者「横断歩道に歩行者がいるときには、一時停止しなければいけないんですか?意識していなかったですね」
管理者「君の受け答えを聞いていたら、意識していないということはすぐにわかるよ。これは運転免許を取るときに習ったはずだよ」
運転者「そうですね。最初は一時停止していたような気がしますが、だんだんと横着になってきて、歩行者がいても近づいて来る前に行っちゃえと思っているかも知れません」
管理者「最近、横断歩道などを渡ろうとする歩行者や自転車の横断を車が妨げる“横断歩行者妨害”の摘発件数が増加しているという報道があったが、君のような運転者が増えているんだな」
運転者「そうかもしれませんね。他の人の運転を見ていても、一時停止をしている運転者は少ないような気がします」
管理者「それはなぜだと思う?」
運転者「たぶん、歩行者がいても止まるのが面倒くさい、事故にはならないと思っているんじゃないですか?」
管理者「そうかもしれないな。でもよく考えて欲しいのは、歩行者にとって“横断歩道は聖域”だということなんだよ。絶対に安全な場所でなければいけない場所なんだ」
運転者「“聖域″ですか?」
管理者「そう。運転者がその聖域を通過するのに、歩行者がいたら一時停止をするというのは、道路交通法を持ち出すまでもなく、当たり前のマナーなんだよ」
運転者「そんな考え方があったんだ…」
管理者「これから横断歩道を通過するときは、歩行者にとって聖域の場所を通過するということを意識して、歩行者の横断を妨げないようにしてくれよ」
運転者「はい、わかりました」
歩行者にとって横断歩道は「聖域」ですので、運転者は「通らせてもらっている」という意識を持って運転してください。 そうすれば、自ずと一時停止など安全な運転ができますよ。