ドライブレコーダーについて

 こんにちは、高林です。

 

 最近、企業の安全担当の方を打ち合わせなどをしている際に、ドライブレコーダーが話題に上がります。

 

 ドライブレコーダーの導入や社内での安全指導の使い方になりますが、特に導入後の使用方法が問題となっているようです。

 

 また、企業でなくても、個人的にマイカーにドライブレコーダーを設置し、万が一に備えるドライバーも増えてきたと思います。

 

 ちなみに私自身もマイカーにはドライブレコーダーをつけています。ただ映像を確認しなければならないような状況になっていません。

 

 ですが、個人の使用ですので、事故などが起きた時に何ならかの形で役に立てたらいいかなと思う程度です。

 

 法律の専門家によりますと、事故が起きた時には、撮られた映像に証拠能力はあるといわれています。

 

 但し、その証拠能力を高めるためには、注意しなければならない点があるようです。

 

 これは私自身が気をつけていますが、時刻の表記と記録があるのですが、この点については、しっかりと正確にしておくことだと思います。

 

 事故などが起きた時は、気持ちが動転している時が多いので、正確に事故を覚えられない場合があります。その時にためにしっかり調整をしておくことです。

 

 そのほかには、音声を録音しておくことも大切だということです。加えて、私自身は映像も解像度が高い方が良いと思ったりしています。

 

 特に事故などでは色々な意見が交錯し、正確な事実が把握できない場合があります。その時のための客観的なデータとして必要です。

 

 そういう意味でマイカーや企業ように設置している場合が多いです。警察もこのようなデータを集めいこともあるようです。

 

 もっとも大切なことは、このような機器のデータを使用せずに、日々の運転を安全に過ごすことです。このことを踏まえて運転にあたりたいものです。

 

(高林一夫)

 >> スタッフブログ一覧へ