ある事業所の社員が、コンビニの駐車場で歩行者と接触する事故を起こしました。事故を起こした運転者が管理者に事故の状況を報告しています。
運転者「すいません、コンビニの駐車場で事故を起こしてしまいました」
管理者「コンビニの駐車場では、歩行者にはいつも注意するように言っているだろう」
運転者「はい、申し訳ありません」
管理者「ところで、バックしているときに接触したのか?」
運転者「いえ、前進しているときです」
管理者「前進?」
運転者「はい、駐車場内を前進しているときに、駐車車両の陰から出てきた歩行者と接触したんです」
管理者「前進していたのなら、前はよく見ていただろう?」
運転者「ええ、でも駐車車両が死角になっていて、そこから出てきたんで発見が遅れたんです」
管理者「発見が遅れても、駐車場内ではそんなにスピードが出てないはずだし、避けることができたんじゃないの?」
運転者「そうなんですけど……」
管理者「何か変な感じなんだけど、コンビニに買い物に寄ったんじゃないのか?」
運転者「ええ……」
管理者「まさか、コンビニを抜け道に使ったとか?」
運転者「実は、そうなんです……」
管理者「なんで、そんなことをしたんだ?」
運転者「得意先との約束の時間に遅れそうになって、信号を待つ時間が惜しくて、つい交差点の角にあるコンビニを抜けてしまいました」
管理者「最近、コンビニの駐車場を抜け道に使う『コンビニワープ』という言葉があるが、まさか君がやっているなんてガッカリだよ」
運転者「すみません」
管理者「今回の事故を見てもわかるとおり、コンビニの駐車場を抜け道で使うのは結構リスクが高いんだよ」
運転者「はい」
管理者「当然、先を急いでいるのでスピードが出ているし、周りの安全確認が疎かになる」
運転者「確かに、少しスピードが出ていましたし、進行方向ばかり気になって駐車車両の死角に注意が向きませんでした」
管理者「それから、駐車場にいる歩行者は車がいても駐車するためにゆっくりと動くと考えいるので、あまり車に対して警戒していない」
運転者「そうですね」
管理者「コンビニの駐車場は、そういう双方の意識のずれが生じる空間であり、事故が起こりやすい場所だなんだ。これからは、そういうことを意識して絶対に抜け道に使わないでくれよ」
運転者「はい、わかりました」