こんにちは、高林です。
車を安全に運転するために大切なことはたくさんあります。その中の一つとしては、周囲をみること、言い換えれば、安全確認です。
ここでは、その安全確認をするタイミングについて考えたいと思います。ご存知の通り、運転は認知・判断・操作の繰り返しです。
周囲状況を見てから、一連の流れが始まっています。このことはほとんどのドライバーは良くわかっていることと思います。
ですが、本当に”周囲状況を見てから動いている”でしょうか?これはドライバーとしては、自覚しにくい点かも知れません。
先日、歩いているときに駐車場の出入口付近にさしかかりました。そのとき駐車場の中から車が接近してきました。
その車は私がいるにもかかわらず車をじわりじわりを動かして、かなり私に接近しました。少し危険な状況でした。私自身も少し油断をしてしまいましたが、ドライバーの顔は、私とは反対方向を見て車を動かしているのでした。
私に気がついて驚いていました。ドライバーとしてはしっかり左右を見て動かしているつもりになっていたようです。
事故を起こすドライバーの特徴の一つとしては、周囲確認をする前に車を動かす傾向が上げられます。このような運転では、見落とし発見遅れが多くなるからです。
当たり前ですが、安全確保の前に周囲の安全を確かめてから行動を開始するという基本を守って運転をしてほしいものです。
(高林一夫)