こんにちは、平野です。
今回のテーマは、”確認方法の注意点”です。
事故なく運転をするためには、場所、場合に応じた適切な安全確認が必要です。
いつ、どこで、何を、どのように見て、その情報から最も事故を起こしにくい判断を選択、決定することが基本です。
これは、企業研修でどなたに説明しても納得頂けることです。既に日々の運転で実践しているとご返答を頂く場合が多くあります。
しかし実際の運転を観察させて頂くと、色々なやり方やパターンがあります。
交差点で左右確認をする際、右方向を見た時点で左方の安全を確かめたつもりになり、左方の安全を確かめる前に安全と判断し加速をする、均等に左右を確認する必要があるにも関わらず、右方向を凝視し左方の確認が大幅遅れる等、その他多くのパターンがあります。
交差点及び、その付近には多くの注意ポイントがあります。同時に複数の注意ポイントの確認が必要となる場所、場合があります。
そのため周囲の安全を確かめるためには、速度調節、停止も含めた対応が必要です。自分が行った確認や、決めた判断が本当に適切かどうかについての確認も必要です。
できているようでできていないのが確認なのかも知れません。私自身そう考え、日々運転するのが良いと考えます。
(平野 勝寛)