こんにちは、平野です。
今回のテーマは、”車庫入れ時の確認”についてです。
皆様は車庫入れをする際、どのような確認をされておられますか。確認はミラー、目視、バックモニターを使い分ける必要があります。
上記はそれぞれにメリット、デメリットがあります。目視確認は、進行方向やその付近の広い範囲を正確に見ることができます。
どのように動かせば良いか、どんな順番で確認すれば良いか大切なイメージづくりに欠かせません。
しかし上半身と顔を斜め後方や真後ろに向ける必要があります。面倒だとしない方も多くおられます。年齢が高くなれば身体や顔の向きを変えることが困難となったり、角度が不足したりする場合があります。
バックモニターは姿勢を変えず後方の死角部分を楽に確認することができます。しかし後方障害物の高さ(立体感)は分かりません。また死角もあります。楽な分、依存し過ぎてしまう落とし穴もあります。
ミラーは、障害物との間隔を把握することができます。しかし死角があるため高さの低い障害物を見落とす可能性があります。距離の把握が難しいのでハンドル操作の時期、量を誤る可能性もあります。
入庫スペース、通路、障害物の有無等、色々な駐車場がありその場で対応を迫られます。急がず、油断せず、ミラー、目視、バックモニターを適切に使い分けることを意識しましょう。
(平野 勝寛)