こんにちは、平野です。
今回のテーマは、“事故防止の基本”について”です。
唐突ですが皆様は、事故防止の方法や基本についてはどのように考え、どんな行動を実践しておられるでしょうか。
事故防止には、道路の環境、状況、交通法令、衝突するかも知れない他車(者)等の情報をできるだけ早く把握し、事故発生のリスクが低い方法を判断し、選択、決定、操作することが大切です。
一見したところ安全そうに見えても、少しでも危険の兆しや、何となく不安を感じたのであれば減速、ブレーキを構えることです。
例えば、歩行者の横を通るとき、交差点を右左折するとき、信号のない見通しの悪い交差点に進入時等に事故を起すかも知れないという漠然とした不安な感情です。
走行中に不安や嫌な気分になることがあれば、それは、今までの運転経験を通じ、事故から自分を守ってくれるお守りと考えその感情を無視しないことが大切です。
(平野 勝寛)